就活性必見!!○○を知らずに就職!?○○知らずに就職は命取りですよ?

んにちは!

就活コンサルタントの田中です!

 

 

今回紹介するのは

内定を取るために

欠かせないことです!!

 

 

これを知ることで

あなたは入社する会社を

間違えることなく、

 

 

就職してから

仕事に充実感を

感じることができるでしょう。

 

 

また

入社後上司から

 

 

「君の企画書はとてもいいね!」

 

 

「いつもがんばっているね!!」

 

 

など上司にも

期待されとても良い仕事に

つけるでしょう。

 

 

まさに、就活成功者ですよね!

 

 

逆に内定を取るために

欠かさないことを

知らないと、

 

 

内定をもらったとしても

入社後上司から

 

 

「君の仕事はいつも遅い!」

 

 

「いつになったらおわるの?」    

 

      

仕事場の同期からは

 

 

「君みたいな人がいるから若い奴は

 仕事ができないってゆわれるんだよ?」

 

 

などと

頑張っているあなたを

否定するような声かけや

陰口をしてきます。

 

 

そして

あなたは素直なので

その否定的な発言を

 

 

鵜呑みにしてしまい

自分を否定し

自分を追い込んでいきます。

 

 

そして、

 

 

「私は仕事ができない」

 

 

「私はいくら頑張っても無理だ」

 

 

と日々思いこんでいくでしょう。

 

 

f:id:syukatuget:20181228112846j:plain

 

 

そしてあなたは、

仕事での充実感を得ることができず

定年を迎えます。

 

 

実際に私の大学時代の

先輩が内定を取るために

 

 

欠かせないことを

やらずに就職した際、

 

 

「使えない新人が入ってきた」

 

 

と陰口されたそうです。

 

 

確かに普通の人よりかは

すこしマイペースでしたが、

とても人柄もよかったのに

 

 

仕事場では

使えない部下扱いだった

そうです。

 

 

仕事にも充実感を

得られず、

 

 

「俺ってなにができるかわからない。。」

 

 

f:id:syukatuget:20190102144342j:plain

 

 

と自分を責めて

仕事をやめました。

 

 

その後

この欠かせないことを

きちんと調べ、

 

 

中途で就職したのですが

 

 

「毎日が充実している!!」

 

 

「自分に合った仕事内容や!!」

 

 

f:id:syukatuget:20181228112800j:plain

 

 

と仕事にやりがいを

感じているそうです。

 

 

あなたに

 

 

「仕事を楽しくしたい!」

 

 

f:id:syukatuget:20190102144350j:plain

 

 

という気持ちがあるのなら

この続きを読んでください。

 

 

お待たせいたしました。

 

 

では内定を取るために

欠かせないこととは?

 

それは

 

 

「企業の求める

人物象を知る」

 

 

以下に具体的なステップをまとめます。

 

 

①興味のある会社を探す

 

②その会社の説明会へ行く

 

③求める人物像について質問をする

 

 

なぜかというと、

企業によって

求める人材は違うから。

 

 

自分を求めていない

企業に行っても

合格するわけがありません。

 

 

なので、

自分を求めているのか

確認する必要があります。

 

 

そして、

あなたが興味をもった

企業の中で

 

 

自分の人物像に

当てはまる会社があれば

 

 

それがあなたにとって

最高の会社となるでしょう。

 

 

皆さんも

自分に合った最高の会社を

探してほしいです!

 

 

さあ!ここまで読んだら今すぐ

 

 

就職サイトで

興味のある企業を

探しましょう!!

 

 

 

おすすめの就職サイト

job.rikunabi.com

job.mynavi.jp

 

 

これをすることで

自分にあった会社に

進むことができるでしょう!!

 

 

しかしこれすらしなければ

充実した将来は待っていません。

 

 

今回はここまでです。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

就活生必見!!自分に向いている仕事の見分け方は?? 適正職種の見分け方教えます!!

んにちは!

 

 

就活コンサルタント

田中です!

 

 

今回紹介するのは

就活性が

 

 

一番初めに悩みがちな

自分の適正職種についてです。

 

 

就活生の多くは

 

 

「自分は何が向いているのか?」

 

 

と自問自答していると思います。

 

 

これをすれば

自分の適性を見分けることが出来て、

 

 

自分に合った職業を

見つけることができます。

 

 

そして就職してからも

がんばって働くことができます。

 

 

逆にこのことを知らなければ

自分の適性を見分けることができず、

 

 

「自分にはどんな職種がむいているのか?」

 

 

と自問自答し続けることになります。

 

 

そして就活の軸となる職種が

定まることができず、

 

 

就活が手抜きになって

しまいます。

 

 

仮に就職ができたとしても、

仕事が楽しくなくて

やる気が出ない。

 

 

f:id:syukatuget:20181228112846j:plain

 

 

最終仕事をやめてしまう

といった落ちになります。

 

 

こうならないためにも

この情報を知るのは重要なのです!

 

 

実際私も就活をしている時に

自分の適性職業を

 

 

見分けることができず

就活が上手くいきませんでした。

 

 

「自分は何が向いているんだろう?」

 

 

「どんな仕事をしたいかわからない!」

 

 

f:id:syukatuget:20190102144342j:plain

 

 

このように

自分のことが何も見えず、

 

 

やりたいことも

見つけられませんでした。

 

 

これでは就活もうまくいません。

 

 

しかし、この適正職種を見分ける方法

を使うことで自分の適正がわかり、

就活がしやすくなりました。

 

 

そして、就活が上手くいくだけでなく

内定をもらうことができました。

 

 

f:id:syukatuget:20190102144400j:plain

 

 

「こんなに思い通りにいく!?」

 

 

と自分でもびっくり

するほどでした。

 

 

私の同期も就活の時に

自分の適正職種で悩んでいて、

 

 

「この方法を知るまで

就活が全く上手くいまず、

成果もやる気も出なかった。」

 

 

と言っていました。

 

 

しかし、この方法を知ってからは

 

 

「就活のやる気もでて、

 自分でもびっくりするぐらい

 うまくいった。」

 

 

と言っていました。

 

 

そして就職してからも

 

 

「自分が好きな仕事が

 できているから楽しい!!」

 

 

と言っていました。

 

 

f:id:syukatuget:20190102144350j:plain

 

 

このように自分の適正職種を

見つけることがとても重要であることが

わかりました。

 

 

では何をすれば自分の適性がわかるのか?

 

 

それは

自分の好きなことを

書き出すことです。

 

 

これをすることで自分の適性がわかります。

しかしこれだけではあまりわからないです。

 

 

手順をまとめたので

このまま読み進めてください。

 

 

1.自分の好きなことを書き出す

2.過去に自分がうれしかったことを書く

3.自分がやってみたいことを書く

4.自分の憧れの人を書く

 

 

この4つをすると

自分のやりたいことがわかり、

自分の適正職種がわかります。

 

 

この方法をすることで

安心して就活をすることができます。

 

 

逆にしなかったら

自分の適正もわからず、

就活もうまくいきません。

 

 

さぁ!ここまで読んだら今すぐ

 

 

自分の好きな事を

メモに書き出しましょう!

 

 

これをするだけで

自分の就活が早く終わります。

 

 

しかしこれすらしなければ

就活もうまくいかず

自分で悩み続けることになります。

 

 

今回はここまでです。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

就活生必見!!内定にもつながる、就職してから成功するかどうか簡単に見分ける方法とは?

んにちは!

就活コンサルタント

田中です!

 


今回は就活生が

企業に入って成功するか

 

 

見分ける方法を

紹介します!

 


みなさんは企業に入って

社会人として働く上で

 

 

「うまく仕事出来るかな?」

 

 

「会社でやっていけるかな?」

 

 

など気になることが

多いと思います。

 

 

この不安が募り

就活もうまくいかない

という人もいると思います。

 


そうすると

就活がうまくいかなくなるという

悪循環になります。

 


はっきり言います!

 


これさえできれば

自分がその企業に入って

 

 

成功できるかどうかを

見分けることができます。

 


そして、

自分の心配や不安を解消して

就活に取り組むことができます。

 


逆にしなければ

自分が成功できないだけでなく、

 


やる気が続かず

最後には企業を

辞めてしまう人もいます。

 


そもそも就活すら、

うまくいかず、

 


就活終盤で

 

 

「まだ内定1個もない…」

 

 

と言った状況に

なってしまうかもしれません。

 


実際私も

この方法を知るまでは

何も考えず就活をしていました。

 


そうしたら

自分の未来が全然想像できず

 


全く就活がうまく

いきませんでした。

 

 

 

「なぜ受からないのか?」

 


と考えて自己分析したところ、

 


自分の将来のビジョンが

見えていないことが原因でした。

 


そしてあることをすると

自分の将来のビジョンが

見えるようになり、

 


企業から内定を

もらうことができました。

 


つまり自分の将来のビジョンを

考えるということは

内定に近づくということです!

 


私の同期にも

自分の将来が

全然想像考えられず、

 

 

就活がうまく

いっていない人がいました。

 


「もう、就活浪人しようかな?」

 


というぐらいになっていて、

精神的に追い込まれていました。

 


そんな時にあることを

教えてあげると、

 

 

自分の将来のことを

考えることができ

 


今までが嘘かのように内定を

もらえることができました。

 


そして

現在その子は内定をもらった

会社で活躍しています。

 


このようにたった1つのことを

するだけで、 

内定を勝ち取ることができます!

 


また就活だけでなく就職してからも

活躍し続けたいと

みんな考えていると思います。

 


今就活が

うまくいっていない人はこれが

原因かもしれません。

 


就活を上手く成功に

導くために

 


そして、

企業に入ってからも

活躍するために

 


皆様にあることを紹介していきます。

 


そのある事とは、

 

 

自分のなりたい人を

その企業で探す事です。

 


自分のなりたい人をさがすことで、

自分の未来が想像しやすく

 


就活を終えてからも努力ができます。

 


では

どうやって目標となる人を

探せばいいのか?

 


それは様々な方法が

あるのでいくつか紹介します。

 


1.OB訪問する

 


2.インターンシップにに参加し

社員と直で接する

 

 

簡単にあげただけでも

このような2つがあります。

 


これ以外でも憧れの社員と

出会うことができれば大丈夫です。

 


ここまで読んだら、今すぐ

自分の学校の

キャリアセンターへ

行きましょう!

 


これをすれば

就活がうまくいくだけでなく

 

 

就職してからも

努力し続けられるでしょう。

 


逆にこれすらしなかったら

就活もうまくいかず、

 

 

仮に就職できたとしても

成功はできないでしょう。

 


今回はここまでです。

 


最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 


また次回の記事で会いましょう。

就活生が今一番知りたい!ブラック企業の見分けかたとは?

んにちは!

就活コンサルタントの田中です!

 


今日紹介するのは

ブラック企業の見分け方に

ついてです。

 


ブラック企業とは

どんなイメージですか?

 


残業が多い、休みがないなど

マイナスなイメージが多いと思います。

 


しかし、

「どこがブラック企業かわからない」

という人は多いです。

 


それもそのはずです。

 


なぜならブラック企業というのは

法律などで定められた

明確な基準がないのです。

 


ですが、安心してください!

 


はっきり言います!

 

 

たった1つのことをすれば

ブラック企業を見分けれます!

  

f:id:syukatuget:20181228112800j:image


これを知れば

あなたはブラック企業

騙されることはありません!

 


ブラック企業

見分けることができ

安心した就活を送ることができます。

 


就職してから

「休みがない」、

「今日も残業か…」

 

 

なんてことはありません!

 


逆にブラック企業

見分けることができなければ

就職してから

 

 

「しんどい~」 

「仕事辞めたいな」 

 

 

となってしまいます。

 


せっかく就職したのに、

すぐに辞めてしまうのがオチです。

 


実際私もブラック企業に危うく就職するところでした。

 


ブラック企業に就職した

先輩は別人のように顔も

変わってしまい会うたびに

 

 

「憂鬱やわ…」

 

f:id:syukatuget:20181228112846j:image

 

と企業の愚痴ばかりでした。

そのため、親戚にブラック企業

辞めるようにすすめられ

辞めてから話を聞くと

 

 

「毎日が精神的にしんどくて

   鬱になりかけた。

   辞めて正解だった。」

 

 

と言っていました。

 

 

ブラック企業は勤め続けると

体力的にしんどくなるだけでなく、

精神的にしんどくなってしまいます。

 

 

f:id:syukatuget:20181228112937j:image

 

 

どんなにタフな人でも

ストレスは過剰にかかるため、

 

 

最悪のケースでは過労死、

うつ病になってしまうと、

 

 

今後の人生や生命に

直接関わってきます。


そのため就活生には

ブラック企業には

就職して欲しくないのです。

 

 

自分の命を守るためにも

ブラック企業を見分け方を

身につける必要があります。

 


さぁ!ここまで読んだら今すぐ

ブラック企業リスト  厚生労働省

とweb検索しましょう!

 

 

そして

自分の気になっている企業が

入っていないか確認しましょう!

 

f:id:syukatuget:20181228113006j:image

 

 

これは厚生労働省

毎月更新しているもので、

 

 

過労死や不正労働を

抑制するために

作成されたものです。

 


これをしっかりと調べると、

ブラック企業に間違って

就職することはありません。

 


しかし、これすらせず何も

調べなければ、

 


ブラック企業を見分けることが

できず企業にボロボロになるまで

使い続けられます。

 


今回はここまでです。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!

 

 

また次回の記事で会いましょう!

自己紹介

じめまして!

田中と申します!

 

 

私は大手家電メーカーで働く

サラリーマンです。

 

 

仕事は毎日定時上がりで、

有給休暇消化率は100%

ボーナスも製造業界トップクラス

 

 

ホワイト企業に勤めています。

ワークライフバランスも良く、

毎日が充実しています。

 


しかし、私は本来こんなに魅力的な

会社に採用してもらえるような

人間ではありませんでした。

 

 

むしろ私は大学生活をバイトに捧げ

単位もギリギリ

 

 

(まあどうにかなるだろう。)

 

 

と学生生活を送っていました。

というのも大学受験を終え、

特に目標もない大学一年生の時に

 

 

先輩にバイトに誘われ

居酒屋のバイトをはじめました。

そのバイトがブラックバイトでした。

 

 

希望シフトを出しても

私は気が弱かったせい

店長のゆわれるがままのシフト

 


(まぁ、どうにでもなるだろう)

 


と思いインターンも1つも

行っていませんでした。

 


3回生の後期になり、

周りが続々と就職活動

始めていましたが、

 

 

なにをしていいのか分からず

学校指定の企業説明会に 

で1、2回参加するだけでした。

 

 

4回生の春

私は数回行った企業の中で

ここは良いと思った企業が

 

 

数社あり、エントリーシート

出したました。正直、関西圏では

有名私立大学に通っていたため

 

 

エントリーシートなんて

余裕だと思っていました。

 

 

しかし結果は

一次審査で不採用でした。

しかも全ての企業が不採用でした。

 


本当に魅力的な

会社ばかりだったので、

とてもショックでした。

 


その後、他の会社を受けなんとか

エントリーシートが通りました。

 


今までエントリーシート

通らなかったせいか、

  

 

エントリーシートが通ったため

内定がもらった気でいました。

 


自己紹介や志望理由などそのまま 

丸暗記で答えていれば良い

と思い覚えていざ面接を受けました。

 


ところが面接本番、私は

緊張しまくり、丸暗記した

せいかセリフが飛び、

 

準備していない質問も

まともに答えれませんでした。

 

 

緊張しすぎて何を言ったのか

当時のことは全く覚えていません。

もちろん結果は不採用でした。

 


この面接で

もう自分はダメだとゆう

自己嫌悪に陥ってしまいました。

 


数日後、他の会社の集団面接が

あり準備はしていたのですが

 

 

自分に自信をなくしていたため、

あまりきちんと準備をできず

当日をむかえました。

 

 

待機室に入ると受験者の学生

全員が賢そうで会場に

入った時から焦っていました。

 

 

 

集団面接が始まると周りの

受験者のエピソードがすごく

(ex 海外1年留学、体育会部長、

ボランティア活動)

 

 

 

 (やばい。周りがすごすぎて話せる内容がない。)

 

 

といった状況になました。

 

 

そもそも資格コネを持っている

わけではないし、学生時代に

何か大きなことを成し遂げた

わけでもない。

 

 

そんなやつが自信を持って何か

を語れるはずがなかったのです。

 

 

その結果、

 

(なんの取り柄もない

自分を採用してくれる企業なんてない。)

 


 (バイトしかしてきていない自分を

  見てくれるわけない。)

 


自己嫌悪になり、

完全に自信を

失ってしまいました。

 


いわゆる戦意喪失状態に

なっていた頃(4回生の6月頃

だったと思います)、

 


留年した友達からある人物

(以下Mさん)を紹介されました。

「とにかくすごい人だから、

会ってみた方がいい」と。

 


Mさんは同じ大学の応援団に

所属していたOBで、私の

一つ上でした。4月から国内最大手

 


の生命保険会社で働いており、

いわゆる就活の勝ち組でした。

たしかに立派な会社から内定を

 

 

もらったのはすごいですが、

正直実際に会うまでは

期待していませんでした。

 

 

Mさんがすごいだけであって、

Mさんに会うことで自分が
すごくなるわけではない」

 

 

「とりあえずエントリーシート

添削だけお願いして、終わったら

すぐ帰ろう」というノリで

会うことにしたのです。

 


ですが今ははっきり言えます。

Mさんとの出会いがなければ

今の私はありません。

 

 

私はMさんから就活の全て

教わりました。就活には絶対に

失敗しないいくつかの「型」

 

 

があるということ、そして、

その「型」さえ知っていれば、

自分が「良い」と感じた会社から

 

 

内定をもらうことは容易である

ということです。私はMさんに

出会った後、つまり「型」を

 


知った後、私は言われた通り

エントリーシートを書きました。

 


すると驚いたことに

今まで大手企業の一次面接が

通らなかったところ

 

 

次の選考に来て欲しいと

電話がありました。

 


これは私にとって大きな自信

なりました。(実際にその会社

から内々定をもらいました)

 

 

 

その後

このエントリーシートを元に

ゆわれた型の通り

面接をしていったところ、

 


私は面接という面接に

受かりまくり、

最終的には内定を5社から

もらいました。もちろん

 

 

その中の第1志望が

今私が務めている会社です。

 

 

ちなみに、

私は型を知ってから

受けた面接において、

 

 

全ての面接に合格しました。

これは本当の話です。

 


そして私はこの「型」を

留年した友人にも就活を

頑張ってほしいとゆう思いで、

この「型」を教えました。

 

 

これから就活を

始めるというタイミングで

 

 

「型」を知ったその友人は、

なんと私より3か月も早く

就活を終えてしまいました。

 

 

そこで私はMさんから教わった

「型」の有効性を確信し、

これを一つのメソッドにしました。

 

 

ただ「型」を知るだけでも

十分効果はありますが、プラスα

私の経験や、会社に入って知った

 

 

採用活動の裏側心理学などの

要素もメソッドに織り込みました。

そして、昔の私のように自分に

 

 

自信を無くしてしまっている

あなたのために、このメソッドを

全て公開しようと思います。

 

 

もうみじめな自分とは

おさらばしましょう。

次はあなたの番です。

 


それではこれからこの

ブログでどんどん発信して行くんで

ぜひ見てくださいね!

 

 

 

今すぐ読者登録だけ

しておきましょう!

 

 

それではこれからよろしくおねがいします!